home003.gif

2012年02月07日

北朝鮮の携帯電話加入者100万人突破=オラスコム

北朝鮮の携帯電話加入者100万人突破=オラスコム
聯合ニュース 2月3日(金)9時25分配信
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮で携帯電話事業を手掛ける
エジプトの通信大手「オラスコム・テレコム」は2日(現地時間)、
北朝鮮の携帯電話利用者が100万人を超えたと発表した。
米ブルームバーグが伝えた。携帯電話加入者数は昨年6月末
時点で66万人、9月末に80万9000人と増加していた。
オラスコム・テレコムは2008年12月、北朝鮮逓信省との合弁で
移動通信会社の高麗リンクを設立した。
同社の出資比率は75%。高麗リンクは25年間の独占的な
事業運営権を持つ。昨年7〜9月期の業績報告書によると、
453か所の基地局を通じ、平壌と主要14都市、86の
小都市などで携帯電話を使用できる。
一方、オラスコム・テレコムの元会長、ナギブ・サウィリス氏は
現在訪朝中で、2日には平壌で北朝鮮の序列ナンバー2、
金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長と会談した。
同社が投資する携帯電話事業と平壌で建設中の柳京ホテル
などについて意見を交わしたとされる。


関連記事です。
ケータイ:北朝鮮にとって「金づる」
エジプト通信業界の大物と協力
盗聴を懸念し、幹部は使用を敬遠

北朝鮮で独占的に移動通信事業を手掛けるエジプトの
オラスコムテレコムは2日「北朝鮮の携帯電話加入者が
100万人を超えた」と発表した。2008年12月に、
オラスコムテレコムが75%、北朝鮮の逓信省が
25%を出資して移動通信会社「高麗リンク」を
設立してから、わずか3年だ。

サービス開始直後は1694人だった携帯電話加入者は、
09年末に約9万人、10年末は43万人、11年末には100万人と、
急速に増える傾向を見せている。普及率は4%ほどだが、
北朝鮮のような極度の統制社会で、このデータが
持つ意味は小さくない。キム・ヨンヒョン東国大学教授は
「国内用ではあるが、(携帯電話の普及がもたらす)体制の
緩みに伴う負担を考慮すると、驚くべき現象」だと分析している。

にもかかわらず北朝鮮が携帯電話を許容する理由は、
財政上大きな支援になるからだ。高麗リンクがこの3年間で
稼いだ通信料の売り上げは2億5000万ドル
(現在のレートで約191億円、以下同じ)。
このうち約2億ドル(約153億円)が収益となる。対北消息筋は
「収益の 5%はオラスコムの取り分だが、全額が北朝鮮に
再投資される」と語った。肝心なのは、当局が独占している
電話端末の販売収益だ。中国から1台80ドル
(約6122円)で輸入し、これを300ドル(約2万2959円)で販売する。
この売買で生じる金額も2億ドルほどになる。

 このように多額の資金を要する移動通信サービスを利用できる
住民は、平壌中心の特権層、あるいは市場で蓄財した市場勢力
しかいない。ある国策研究所の研究員は「通話が盗聴されるという
懸念から、党・軍・官の幹部は携帯電話の使用を避けており、
ほとんどは商人が使っている。北朝鮮当局は、市場勢力が
蓄積した富を吸収するため、携帯電話の普及に目をつぶっている」と
語った。破綻状態にある国家財政の穴埋めをするため、
潜在的反体制集団である市場の商人たちに対し、
通信の自由を限定的に認めているというわけだ。



コメントです。
内部崩壊も近そうですね。


PR]After  glow Short story
[PR] ソウル! ソウル! ソウル!
[PR] シリーズ・サルサ ソウル発 あじさい文庫 公式紹介サイト
[PR]サルサソウル発・無 料ダウンロード 

[PR]ヴィンテージジャージ専門のVanves
[PR]プラスチック成型 山八化成工業所


posted by salsaseoul at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国・北朝鮮
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53476167
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック