【3月29日 AFP】(更新)米検察当局は28日、カリフォルニア州
サンバーナーディーノ(San Bernardino)で昨年12月に起きた
銃乱射事件の容疑者が所有していた「iPhone(アイフォーン)」の
ロック解除に、米連邦捜査局(FBI)が成功したと発表した。
大きな論争を巻き起こした米政府とアップル(Apple)との
法廷闘争は終結することになった。

アイリーン・デッカー(Eileen Decker)連邦検事は声明で、
「第三者の協力を最近得て、保存されている情報を全く損なわずに
このiPhoneのロックを解除できるようになった」として、訴訟の
打ち切りを決めたことを明らかにした。

連邦検察は訴訟取り下げのため法廷に提出した書類で、
昨年12月2日にサンバーナーディーノで起きた銃乱射事件で
警察に射殺されたサイード・ファルーク(Syed Farook)容疑者の
iPhoneのロック解除に米政府が成功し、
「アップルの協力はもはや不要になった」と説明している。

アップルはこれまで、セキュリティーやプライバシーに広範な影響を
及ぼすとして、米政府への協力に頑強に反対。
米グーグル(Google)や米フェイスブック(Facebook)といった
IT大手もアップルへの支持を表明していた。

FBIに協力した「第三者」の正体は不明だが、犯罪捜査技術を
手掛けるイスラエル企業が協力した可能性が報じられている。
(c)AFP